自己分析

使えない上司を育てよう:カギとなるフォロワーシップとは

アッポー
アッポー
あほな上司のせいで、自分のやった仕事が無駄になるのってどうにかできないの? 
イッチー
イッチー
上司の指示がうまくいってないのかな?
アッポー
アッポー
うん、全然。指示下手だと思う。上司の人柄自体はきらいではないけど。。周りの人たちは指示待っているだけの人もいるし、文句だけ言ってちゃんとやってくれない人もいるし。そういう自分はとりあえず言われたことはこなしてるだけだけど。。

 

仕事はチームワークを発揮したほうが楽だし楽しいことが本を読んでもドラマを見ても自分の経験でも判明しています。

いかに使えない上司を使える上司にしてストレスの少ない職場へ導き、上司を踏み台により良いキャリアをつかむにはあなたのフォロワーシップ理解にかかっています。

フォロワーシップとは、リーダーをサポートするチームメンバーの力を指し、これをちょっと実践するかどうかで仕事のつらさや楽しさ、やりがい、成果も変わってくることを私自身が実感しております。

どこの会社でもやっていけるスキルはこの先実績と同じかそれ以上に重宝されるためぜひ磨いて、短期的な問題解決と長期的なキャリアアップのために役立てていけるので、ぜひフォロワーシップについて理解を深めていきましょう。

アッポー
アッポー
「変わっていけるのは自分自身だけー」上司のせいだけにしないでじぶんを変えてみるか

 

フォロワーシップとは?複数タイプがある

フォロワーシップとは冒頭でさらっと説明した通り、チームメンバーによるリーダーサポート能力のことです。言い方を変えると、自分が受けたい指示のされ方をリーダーに伝える力ともいえます。

アッポー
アッポー
要するにコミュニケーション力か

フォロワーシップはリーダーとフォロワーがいて成り立つものですが、上司がいつもリーダーというわけではなく、関係性は入れ替わりや変化があります。リーダー(導く人)、フォロワー(ついていく人)として認識しておくとよいでしょう。

複数人で仕事をしていて、なぜこの人はいつも指示待ちのスタンスで主体的に意見を出さないの?って思ったり、あるいは何で意見を言いまくっているんだろう、言われたことだけやればいいのに?って思うことがあると思います。違いがある要因は複数のフォロワーシップの型があることです。力の発揮する手段は人によっていろいろあるのでイライラすることはありません。

アッポー
アッポー
そうなのか、確かに指示待ちのひといるけど、やる気がないわけではないのかもしれない。自分はどのフォロワーシップの型なのか知りたい

自分はどのフォロワーシップ型?

こちらから、4+1、計5種のフォロワーシップタイプを紹介します。自分が該当するタイプであればどうするべきか、他のチームメンバーが該当するときはどう扱うべきか、育て方も合わせてお伝えします。

このタイプを頭の片隅に入れてコミュニケーションを組み立てていくと、仕事だけでなくプライベートもより充実させることができます。

意見だす 意見出さない
消極的行動 1孤立型フォロワー 2指示待ちフォロワー
積極的行動 3模範的フォロワー 4順応型フォロワー

1.孤立型フォロワー

リーダーを批判するが、自分自身は改善しようとしない。指示に対して不機嫌に従う。

育て方:意見をまずは受け取ってほしいことを伝える/意見をまずは受け入れる。お互いの状況を認識する。意見交換から始める。このタイプは自分が納得したらすごい行動力や精神力を持って取り組んでくれます。

2.指示待ちフォロワー

自分で考えない、熱意が無いように見られる、指示を待つ。

育て方:自分で考える癖をつける/時々提案して受け取る指示を選択してもらうことから始めて、だんだん意見をいうことに慣れてもらう。意見をいうものなんだ、ということになれたら勝手に意見をいうようになって活気づきます。

3.模範的フォロワー

主体的に考え、行動し前向きな批判を意見する。

育て方:リーダーだったらどうするかを考えるようにする/前向きさを損なわないようにする、あきれさせないにする。

4.順応型フォロワー

誰かについていくことに安心する。発信はする。

育て方:責任感に足を踏み入れることになれる/責任感で押しつぶさない程度に、もし自分だったらどうしてみたいか質問するようにする

5.実務型

消極的でも積極的でもなく、批判的でも意見がないわけでもないタイプ。言われたことをやるのみ。

育て方:リーダーの現状、状況を知る/レベルを上げた業務をお願いして難易度を上げていく

最後に:デメリットそうなところは長所にできる

一人一人、同じ仕事でも違う言い方をするだけで指示が通りやすくなったり、気持ちよく仕事をすることができるようになります。

職場のあいつや自分をダメ人間と思うことが出来ますが、その考えのままだと自分の仕事が辛くなるだけなので、イイ人間と思うほうが自分の望みに近づけます。指示に従って仕事をするということは、的確な指示をすれば/受ければ理解して行動してくれるということ。口ばっかりのひとだって、なおすべきところに気づいているから言えるわけなので接し方次第です。自分と他人、コミュニケーションを上手にとって組織力をたかめ自分も相手も楽に楽しく仕事ができるようになってくれたらうれしいですよね。

アッポー
アッポー
強くなれる理由を知った!

脳科学やコミュニケーション論に沿って構成されたこの記事は、サイコパスにはすべてが通じません。無敵のあいつは敵なしですが味方も感情もないので、変えていける自分自身だけ変えたらあとは無理せず、違う職場や仕事などキャリアアップを検討しましょう。きっといい財産を築けます。